検定対策講座

3~5級検定対策講座(小学生)  2級検定対策講座(中学生以上)

片づけ脳力検定対策講座を受講することにより、片づけ脳力検定を受検することができます。

検定対策講座は、片づけ脳力®トレーナーが開催します。全国の片づけ脳力®トレーナーはこちらをご覧ください。

ジュニア片づけ脳力検定3~5級対策講座(あいうえおかたづけ講座 )

親子向け(こども1名保護者1名)

講座内容

片づけという日常的な行為を通じて小学生のうちから「考える力」「実行する力」を育むことを目的とした講座です。
時間を生み出す片づけ法を学び、実際に片づけるという行動にうつすこと、片づけられるようになることを重視した内容です。

かたづけかるたで遊んだり、マンガを読んだりしながら、親子一緒に楽しく学んでいただきます。

カリキュラム

・片づける理由とは?
・マンガを読んで考えよう
・かたづけかるたで遊ぼう
・順番が大事!〜片づけピラミッド
・ワークで体感しよう
・まとめ
・自由研究課題の作り方

受講時間

120分 全1回(休憩10分含む)

受講資格

小学生とその保護者
※小学校高学年を主たる受講対象者としていますが、低学年でも飽きずに受講できる内容です。

受講料

3,850円(税込)

※小学生とその保護者、合計2名の受講および教材である小冊子1冊が受講料に含まれます
※受講料は前払いとなります
※こども追加参加1名につき受講料1,650円(税込)追加(小冊子1冊付)
※保護者1名につきこどもは2名までの参加を原則とします
※こども追加参加2名以上を希望される場合は、担当講師にご相談ください
※その他開催に関するお問い合わせは担当講師にお問い合わせください

こども向け(小学生)

講座内容

上記、親子向け講座とほぼ同じ内容ですが小学生向けに、よりわかりやすいよう構成したものとなっています。(親子向け講座では、保護者の方への説明等が含まれていますが、こども向け講座ではその部分が省かれています。)

受講時間

2回の連続講座と1回完結の講座と2種類の講座をご用意しています。講師により、設定回数が異なります。

2回講座:45分2回(全90分)
1回講座:90分1回(全90分 休憩10分含む)

受講資格

小学生
※同伴の保護者のオブザーブ(見学)可

受講料

3,300円(税込)
※小冊子1冊は受講料に含まれます
※2回講座も1回講座も受講料は同額です
※きょうだい参加の場合、追加1名につき受講料1,650円(税込)追加(小冊子1冊付)

 

過去の対策講座一覧 >>

 

自由研究課題作成講座 (任意受講)

検定対策講座を受講後、片づけ脳力®検定を受検するには、学んだ内容をもとに自由研究課題を作成し提出いただくことが必須となります。
自由研究課題の作成が自分だけでは難しいという場合は、片づけ脳力®トレーナー(かたづけかるた先生)が主催する自由研究課題作成講座にご参加ください。

※受講時間、受講料は講師ごとに異なる場合があります。


 

片づけ脳力検定対策講座 対象:中学生以上

2級検定対策講座(暮らしと人生を整える片づけの基本講座)

講座内容

片づけという日常的な行為を通じて、中学・高校・大学生のうちから、「自分にとって価値のあること・物を選び取る力」を育むことを目的とした講座です。
時間を生み出すための基本的な片づけ法を学び、実際に片づけるという行動にうつすこと、片づけられるようになることを重視した内容です。片づけ・整理収納をはじめて学ぶ方、苦手意識を感じている大人世代にもおすすめです。

カリキュラム

・なぜ片づける必要があるのか?
・片づけの意味と順番〜片づけピラミッド
・考えることからはじめる
・みんな違う!大切な物・こと、選ぶ基準
・「捨てる」ではなく「選ぶ」ためには「分ける」から〜片づけの基本的な手順
・全部出して分けてみる〜分類方法
・なんとなく置いている物に住所を決める
・ゴールを明確にし、自分に合った方法を見つける
・片づけタイプセルフチェック
・片づけワークシートの書き方

受講時間

120分 全1回(休憩10分含む)

受講資格

中学生以上の日本語での会話、読み書きに支障なく受講できる方

受講料

3,300円(税込)テキスト1冊含む
親子参加(中・高・大学生いずれか1名とその保護者、合計2名)テキスト2冊含む5,500円(税込)
夫婦参加・兄弟姉妹参加(合計2名) テキスト2冊含む5,500円(税込)
家族参加(合計3名)テキスト3冊含む8,250円(税込)※追加1名につき+2,750円(税込)
※保護者のオブザーブ制度はありません。友だち同士・親戚の割引はございません。

 

過去の対策講座一覧 >>